【実況】腐女子診断やってみた- DOTCH?
【実況】腐女子診断やってみた
✞柴薇姫 なのあ✞@低浮上
@miu0625
2024年05月08日 16:36 2024年05月08日 16:36
こんひめ☆桜姫ちゃむちゃむでふ。
突然ですが、チミは腐女子かなァ~?
ワイは分からん☆
てな訳で面白いやつあったからやっていこ〜
使うのはコレ‼︎
https://eeo.today/media/2021/09/29/8699/
投稿画像
診断というよりアレだな見る系を一緒に見ていくやつ(語彙力)
これ腐女子の特徴書かれてるらしいっす
じゃあまず一番上に書かれてた謎のまえがき入れますね
腐女子=BL好き」なんて単純なものではない!

あるあるをご紹介する前に、腐女子に関する基礎知識をおさらいです。冒頭に登場した編集さんは「腐女子=BL好き」という認識でしたが、世の中には「オタク=腐女子」と解釈している方も少なくありません。
腐女子は、オタクの一種ではありますが、オタクは腐女子ではありません。漫画やアニメが好き、これはオタクにも腐女子にも共通することです。
しかーし! 腐女子とはBLが好きな女性(特に10代から20代が中心)を指します。ちなみに、30代以上のBL好きは貴腐人と呼ばれています。BL漫画が好きなオタクが腐女子ではあるのですが、厳密に言うと、BL漫画に描かれていないところまで妄想を繰り広げよろこびを得る、これが腐女子の特徴です。
では1個目の腐女子の特徴は⁉︎
1.妄想が好き

漫画やアニメに登場するイケメンと自分との恋愛を妄想するのは、腐女子ではなくオタク女子です。腐女子は登場人物のイケメン同士を恋愛させたがる傾向にあります。
ここでポイントです! イケメン同士、男性同士がイチャイチャするのを楽しむだけが腐女子ではないのです。腐女子には深くて細かいこだわりがあります。理想のカップル、組み合わせ(細かく言えば攻め、受けなどの役割なども含めて)がとても重要になります。漫画やアニメに静かに集中している姿を見かけたら要チェック!
実は、妄想に没頭している可能性があります。カップルの組み合わせ、役割、などなど頭の中で別ストーリーを生み出してよろこびを得ているのです。いろんな腐女子の脳内を覗くことができたら、さまざまなストーリーの可能性に遭遇できるかも! なんてウキウキしちゃう方は、腐女子の素質ありかもしれません。
妄想よくするから当てはまるかも
でもイケメン同士はイチャイチャさせてねぇなぁ
まぁ一応○で
じゃあ2個目は⁉︎
2.すぐにカミングアウトしない

会話の中で「この人、同士かも」と感じる腐女子仲間との遭遇は意外と多いけれど、「私、腐女子です、あなたも?」とすぐに切り出せないのも腐女子あるあるではないでしょうか。カミングアウトしたところで、もし相手が腐女子ではなかったとき、反応に困ることも少なくないのが実情。
なので「腐女子かも」と同士センサーをキャッチしても、しばらく探り合いが続くのも腐女子あるあるのひとつ。オタクにもいろいろな種類があるように、腐女子の中にも理想のカップルや、関係性、設定などさまざまな好みがあります。
こだわりが強いからこそ、簡単には好みを明かせないし、明かしたところで同意が得られる確率は限りなく低いのです。だからこそ、好みがぴったり一致したときの距離感は、それこそ“秒”で縮まるのです
わかんねぇよッ
△で
3個目の特徴は⁉︎
3.リアルより2次元にときめく

漫画やアニメ、2次元の世界に生きる男性を好むのも腐女子の特徴です。現実=3次元の男性に興味がないわけではないのですが、”妄想”を楽しむうえで2次元に比べたら果てしなく興味の度合いは低くなります。
2次元で理想の男性を見つけ、カップル化し、関係性を楽しむあまり、現実の男性に対して理想が高くなりがちなのも腐女子あるあるです。ある意味、リアルさのない、なんなら、リアルさの欠けた男性を“本気”で求めるのが腐女子の特性とも言えます。
まぁリアルの男には興味ねぇから○で
4個目の特徴は⁉︎
4. 美しさを感じるのは“男性同士!”

腐女子の理想は美しい男性同士の関係性なので、男女のカップルはもちろん、女性の存在にも興味がありません。むしろ、女性はこの美しい妄想の世界に介入しないでいただきたい! という気持ちが強くあります。
求めるのは“美”。女性特有のドロドロした関係や駆け引きなどには興味なし。むしろ、この世界に女性はいなくてもいいというくらいの極端な理想があるのも特徴です。
投稿画像
これ100%❌なんですわぁ
NL好きからしたらキレんぞ
ーーーーーーーーーーーー
さて5個目の特徴は何かな?
5.歴史に詳しい&関心が高い

脳内で歴史上の人物をカップリングさせがちなのも腐女子の特徴のひとつ。織田信長、武田信玄、伊達政宗、上杉謙信、徳川家康や黒田官兵衛といった戦国武将の間では男色が多かったことを証明する書簡や恋文などが残っている事実もあったりなかったり。そういう時代背景が好きな腐女子が意外と多いのではないでしょうか。
もちろん、腐女子と歴女は違います。厳密な判断は難しいかもしれないですが、戦国武将の魅力を語る口調や言葉選びから、腐女子なのか歴女なのかは想像がつきそう! 戦国武将だけでなく松尾芭蕉や井原西鶴、などの俳諧師にも男色の噂が多いこともあり、歴史に詳しい腐女子の妄想を果てしなく広げてくれる題材とも言えます。
まぁちょっとだけ興味ありますけど
清少納言と紫式部が似てる理由とかまぁ○ってことで
じゃあ6個目は⁉︎
6.妄想を形に。絵や漫画を描いてしまう!

漫画やアニメに触れているときだけでなく、日常的に妄想しがちな腐女子の想像力&創造力は未知数です。「どんなシチュエーションが萌えるか」「どんなセリフを言ってほしいか」という基本的なことからどんどん妄想は派生していきます。そして、頭の中で思い描くだけでは飽き足らず、絵や漫画、さらにはアニメや3Dモデルという形で表現してしまう腐女子も少なくありません。
腐女子の生み出す、イラスト、漫画、小説などの作品から感じる豊かな想像力には驚かされるばかりです。コミケなどではBLをテーマにした同人誌の良作に出会える確率が高め! 腐女子のこだわりと、腐女子人口の多さを体感できます。
○だね
つい最近描いた
じゃあ最後は⁉︎
7.BL、CPという単語をナチュラルに使いがち

ボーイズラブというジャンルの略称BLという単語は、腐女子なら当たり前に使うものです。腐女子は「推しカップリング(CP)」を妄想で生み出す傾向があります。とにかくカップリングが大好き! 兄弟、親友、幼なじみなど、さまざまなカップリングを生み出します。
好みのカップリングを自由に妄想しながらも、地雷CPなる「合わない組み合わせ」には厳しいのも腐女子のこだわりでもあります。腐女子になるのはハードルが高いとも感じますが、BLジャンルではない漫画やアニメからカップリング考え始めたら、腐女子の資質あり! 「この作品の推しCP、受けはこっちで、攻めはこっち」とナチュラルにつぶやけるなら、もう立派な腐女子の一員です。
⭕️亀製麺かなよく呟く気がするわぁ
【結果】

1.妄想しがち ○
2.すぐにカミングアウトしない △
3.リアルより二次元にときめく ○
4.美しさを感じるのは男同士 ×
5.歴史に詳しい&関心が高い ○
6.妄想を形にしがち ○
7.BLやCPを当たり前のように使う ○
7個中5個当てはまった
腐女子っぽいでふ☆
ではバイひめ〜

姉妹サイト

無料でアバターやアイコンが作れるサービス!
「似顔絵メーカーCHARAT」も遊んでみてね。