お絵描き
下の「お絵描きする」ボタンからお絵描きができます。
投稿した画像はこのページに表示されます。
このページはテスト運用中です。予告なく中止、または仕様が変更される可能性があります。
※文字のみの投稿や他人が不快になる投稿はやめてください。そういった投稿は削除する場合があります。

miseai

https://bellbird.dmm.com/app/meeting/son-zphYEe-OXmOXTRCfyg
2024-11-01 22:56

誰?

背景上手く描けた
2024-11-01 22:46

ぶしゃあ

さあ◯しましょう〜
2024-11-01 22:42

便乗してみた代理の目

頑張りました
2024-11-01 22:38

幼稚園の頃、くぼたりょうちゃんに会った。

市田さんが幼稚園の時、くぼたりょうちゃんに会った。
2024-11-01 22:30

め

2024-11-01 21:58

雨とは。全てにおける神である

雨とは地球ができ、環境が整うために降るものである。その雨の循環というものをご存知かな?海などの水が蒸発し水蒸気となり空に上りいろいろ集まってまとまって雲となる。そして、その雲から溢れ出すほどの水分が溜まった時...また「雨として降ってくる」のです。雨の素晴らしさがわかったかな?さらに、雨が降らないとなると人間が人工的に作ったダムにも水がたまらないということなので、人間が飲む水がなくなり、乾きに耐えられなくなります。さらに、雨が降らなければ日照りが続き、植物が枯れ...地球が終わっていきます。地球が終わるということは人間もおわっていきます。そして、人間が終わってほしくはないですよね?だから雨を崇め称えるこの「雨教」にご加入ください。 ↑はフィクションです
2024-11-01 21:39

アルミ缶の上にあるみかん

ぎゃははっはははっはははははっはははははははははははっははは
2024-11-01 21:34

妖夢さんと幽々子さん

今日絵を描きすぎましたね
2024-11-01 21:31


えちちだって?許して
2024-11-01 21:08

リクエスト募集中ー

2024-11-01 20:47

🐰🩸🔪💞

ぶっ殺してもおさまんない💞💞
2024-11-01 20:45

リクエスト

リア友のリクエストで描きました!色塗りも頑張った!
2024-11-01 20:42

スカリー様

落書きもどき Happy Halloween…🎃
2024-11-01 20:32

やらかしました

今日早退して兄に鍵借りたんですけど兄が帰ってきた時寝ちゃってて雨降ってたんで兄はずっと雨に打たれながら待ってたそうです。ホントにすみません…。
2024-11-01 20:26

🐰🔪🩸💞

^_^
2024-11-01 20:21

ドッジボール

お邪魔しました。
2024-11-01 19:47

白雪IAさんへ!

とても上手です!ありがとうございます!今度いつか、白雪IAさんの代理ちゃん描かせていただきますね!
2024-11-01 19:34

本文

私の質問箱に「あの、ナリスやめてください。迷惑です。」って言ってる人いますけどナリスです。証拠もないのでみなさん信じないでください。
2024-11-01 19:21

2024年3月12日

市田さん、渡木さん、竹下さん、松本さん、卒業おめでとうごさいます。
2024-11-01 19:14

まるさんへ!

まるさんの代理ちゃん書いてみました!自分なりに傑作です!よかったら使ってください!
2024-11-01 19:01

ふわふわ系女子

改良2回目!
2024-11-01 18:50

パソコンの方が描きやすいや

2024-11-01 18:45

ふうりの目ぇ!

フォロワーが292から282になってたのは流石に悲しい ˆ ඉ́ ̫ ඉ̀ ˆ 良ければフォローヨロシクネ
2024-11-01 18:33

遅れた(泣)

遅れました、Happy Halloween!!
2024-11-01 18:29

マッシュくん

リア友のリクエストで、マッシュくんを描きました!どうですか!?
2024-11-01 18:23

土を愛せよ

土とは、今から約4億年前地球には、大地ができ植物が生まれ始めた時に 岩石から作られた粘土や砂の上に植物が死ぬとパタパタと堆積し混ざり 合うこれが土のできかたともいわれている。そのような土は、わたしたちの生活の中で庭や道地球上様々な場所で見られる。だがしかし私は考えた4億年も前から土がいるのに、人類が生まれたのは、約200万年前だと言われている。つまり土のほうが年上と言うことだ。ならば年上のものは、敬い・謹み・尊敬しなければならないということになる。ならばこれから私達は、土を、むやみに踏み荒らしたり蹴ったりしてはならないということになります。何事にも息をしていないものも大切に扱いましょう。以上「土を愛せよ」でした。
2024-11-01 18:22

相談所 夜の部

https://zep.us/play/M00XxB
2024-11-01 18:11

あ

https://writening.net/page?WmcymW
2024-11-01 17:44

ヤマトン

渡辺先生は〈ザマヤマトン〉 鈴木さんは〈ヤマトンのランドセルカバー〉 森先生は〈ハートン〉 市田さんは〈自分で描く〉 山本さんは〈プレゼント〉
2024-11-01 17:38