もらえるならどっちを選ぶ? 1兆円vsデスノート- DOTCH?
もらえるならどっちを選ぶ?
1兆円
VS
デスノート
745
(70.6%)
310
(29.4%)
匿名
2022-04-10 17:22:46 投稿  []
タグ編集
画像をタップして投票しよう! コメントもしていってね!
虎
龍

コメント

No.1
どちらでもない派 返信
匿名
2022-04-10 17:40   []
プーチン消して1兆円もらう
+23
No.2
デスノート派 返信
/(ToT)\
◆bkYgVZqH62
2022-04-10 17:40   []
>>1
それめっちゃありwww
+13
No.3
どちらでもない派 返信
Huyo~do
2022-04-10 19:02   []
参考に生涯賃金の平均は2.7億円。つまり1兆円あったら…働かなくていい!
ヤッタァー!\(`∇\)(/`∇)/ヤッタァー!…アゲンジツノコトジャナカッタ(´・ω・`)ショボ…~完(バカ)~
+11
No.4
1兆円派 返信
ましゅまろん
2022-04-10 19:23   []
デスノートって怖いイメージあるからなぁ・・・(何も知りません)
+8
No.5
どちらでもない派 返信
????
◆GPuOMHR.Kg
2022-04-11 02:28   []
1兆円w
>>4デスノートに嫌いな人の名前書いたらその人死ぬ((で
+11
No.6
1兆円派 返信
匿名
2022-04-11 06:46   []
デスノート盗まれたら終わる
お金は損するけど何とかなる
と思うからこっち
+7
No.7
デスノート派 返信
霜月
◆4uPU5xzqQc
2022-04-11 16:11   []
一兆円あっても、俺は使わない。もったいないでしょ?だから、デスノート。それに、恨みのある人がいるから、、、
+8
No.8
どちらでもない派 返信
匿名
2022-04-12 21:18   []
デスノートって、デメリットありそう。
なので、安全に、金を貰います
+8
No.9
どちらでもない派 返信
りこ
2022-04-16 15:15   []
>>1 すげ
+6
No.10
デスノート派 返信
ハゲです。
2022-04-26 19:26   []
最初にデスノート選んで、どっちから選べって言った人のことを○ろせば1兆円もらえる。
+10
No.11
デスノート派 返信
123456789
2022-05-08 19:22   []
私は、当然デスノートですね
+5
No.12
1兆円派 返信
なかやまきんに君🖤
◆X/j7w40DeY
2022-07-24 20:36   []
1兆円あったらデスノートなくても殺し屋とか雇える
+6
No.13
どちらでもない派 返信
タラタラしてんじやねーよ
@TARATARA
2022-08-17 21:52   []
デスノート
+3
No.14
デスノート派 返信
ユーザーが存在しません
2022-08-18 18:25   []
1兆円じゃダメだな3兆円じゃないとランキング一位にはなれない
デスノートの力さえあれば1兆円くらいは容易い御用さ
+5
No.15
デスノート派 返信
田所浩二
@1919
2022-08-20 21:57   []
一兆円で、リンゴ買ってリュークにあげればいい
+5
No.16
デスノート派 返信
匿名
2022-09-05 19:48   []
復讐できるから
+4
No.17
どちらでもない派 返信
匿名
2022-09-16 17:06   []
粉バナナ
+2
No.18
どちらでもない派 返信
匿名
2022-11-25 20:23   []
一兆円しょ
殺すノートなんていーーラーーなーーーーいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
+1
No.19
どちらでもない派 返信
匿名
2022-12-14 07:29   []
>>17???
+1
No.20
1兆円派 返信
匿名
2022-12-26 11:47   []
人生遊んで暮らしたい、、
+1
No.21
デスノート派 返信
匿名
2022-12-26 17:08   []
金持ちを脅して借金させれば大金持ち〜
+2
No.22
どちらでもない派 返信
匿名
2023-01-02 18:03   []
お前ら考えろよww
イーロンマスクを脅すのが一番効率的だろ
そっから財産の26分の1どころかもっと貰っても良いのだから
1兆円どころか何十兆だって夢ではないじゃん?
+2
No.23
どちらでもない派 返信
匿名
2023-01-03 15:46   []
脅して金貰えばいいからデスノート
+0
No.24
どちらでもない派 返信
匿名
2023-02-08 01:55   []
+0
No.25
デスノート派 返信
おすしぃ
@sushi
2023-03-09 21:18   []
デスノートを使い新世界の神となる!
+2
No.26
どちらでもない派 返信
匿名
2023-04-09 14:14   []
Lです 私はおすしぃさんがキラじゃないかと疑っています
+0
No.27
1兆円派 返信
ユーザーが存在しません
2023-05-23 15:56   []
お金こそ正義(とは限らない可能性あり)
+2
No.28
どちらでもない派 返信
ユーザーが存在しません
2023-10-22 23:02   []
>>1 呼んだ?
+0
No.29
どちらでもない派 返信
ユーザーが存在しません
2023-10-22 23:02   []
間違えた
+0
No.30
どちらでもない派 返信
ユーザーが存在しません
2023-10-22 23:03   []
お金love
+0
No.31
1兆円派 返信
あや🌱
@Ayana0121
2024-03-08 18:03   []
こんな大金あったらまずは引越して豪邸を買い、推しのグッズ大人買いして自分の家からじゃいけないとこ行って〜ってしますww夢広がりますねー!!デスノートは人やれるけど使い道ない…
+0
No.32
どちらでもない派 返信
匿名
2024-07-13 22:19   []
計画通り
+1
No.33
1兆円派 返信
ミナ
@minamina3737
2024-07-13 22:42   []
デスノートなんてものもらっても自分じゃ色々考えて1兆円もらうことは難しいし
とりあえず一兆円もらうかな。んで多すぎても困るから被災地とかの募金に9900億円使うかな
そのあと残りの100億円を生活費としていつもよりちょっとだけ贅沢しながら暮らす
遺産は次世代に受け継ぐ
+0
No.34
どちらでもない派 返信
ユーザーが存在しません
2024-07-14 00:18   []
個人的な見解としては、サラリーマンの生涯年収が平均3億円なのに対し、1兆円を無条件で手に入れられると仮定すると、単純計算で約3000周分の人生をごく普通の生活で暮らせる計算となります。しかしながら、人間は余裕が生まれる程、計算を怠る生き物であり、タワーマンション高層階の家賃、別に必要のないもの、家計、食事代等の余分な生活費に加え、趣味的な物の出費、募金活動、税金等、単純計算では考慮されない出費まで考えると、贈与税の税率が3000万越で55%という事で4500億円、都内のタワマンは月50万となるので生涯家賃は4億8000万円となります。生活費に関しては富裕層の食費、電熱費等の平均値が月
40万と言われているので、家賃、生活費で合計9億円。趣味的なものに対する出費が1000万円とすると
約4490億残ります。
+0
No.35
どちらでもない派 返信
ユーザーが存在しません
2024-07-14 00:30   []
>>34 4500億円に省略します。次の世代に受け継ぐとすると、二人子供が生まれたと仮定し二等分します。
両方約2200億円を遺産として受け取るわけですが、相続税(贈与税とはまた違う)が控除額を考慮せずに計算した場合、55%となるので両方1100億円を相続する形となります。平均的な富裕層と同じ出費なら、
後、110代は安定して暮らせる計算となります。これでも単純計算なので間違っている可能性はあります。
デスノートを選択した場合、ハイリスクローリターンとなる事が予想されます。相当な計画を練らない限り、刑務所行きになる可能性極めて高いです。つまり、金欲しいッ!
+0
No.36
どちらでもない派 返信
匿名
2024-07-24 22:20   []
>>35もっと簡潔に
+0

コメントを書く

姉妹サイト

無料でアバターやアイコンが作れるサービス!
「似顔絵メーカーCHARAT」も遊んでみてね。